※ お使いのパソコンの設定次第で一斉に音が出る場合がありますのでご注意下さい



「しゃくり」を掘り下げて説明します


「しゃくり」→ 動詞「しゃくる」
「しゃくる」=「しゃくり」をかける

「ドミソド」の音程・言葉を使いますが
言葉(歌詞)は自由に変えて色々試してみて下さい

「しゃくり」の3要素
・場所
・音幅
・速度





通常バージョン


これは皆さんが通常普通に使っている「しゃくり」です
気付かずに使っている人も多いでしょう
少し理論的に説明します



ミソドにしゃくりをかけてみます
実際の音程・譜割りにしたのが下の譜面です









「ソ」で説明します
譜面でもわかるように「ソ」と歌う時の最初の音は
「ソ」ではなく「ミ」です

上記の例では「ミ」から「ソ」にしゃくってますが
音幅を狭くして「ソ♭」から「ソ」にかける事も出来ます






速さは「ミ」から「ソ」に至るまでの時間です
一瞬なのか長い時間をかけるのか






普段何気なしに使っている「しゃくり」ですが
3要素を考えて意識的に使用すると効果的です

毎回同じ歌唱をするために譜面を用意して
「しゃくり」の箇所に印をつける事をおすすめします
その場合「音幅や速度」も記すと良いでしょう





先取りバージョン



特に呼称がないため私は「先取りしゃくり」と呼んでいます

作曲の技法に「先取音」というものがありますが
それとは一切関係はありません

通常とどう違うのかを説明します








「ソ」で説明します
「ソ」に行く前に「ミ」が「ソ」の音まで上がります
「ソ」の音を「ミ」が先取りするわけです

「次の音」が「その音」より高くなければ成立しません

通常バージョンとの違いがわかりましたか
かける「その音」は通常は「ソ」先取りは「ミ」です

念のために「ゆめ」という歌詞で比べて見ましょう
通常と先取りを長さを変えて交互に録りました






意識的にかけなければ出番がない「しゃくり」ですが
ここ一番で良い仕事をしてくれる場合があります

「雪乃降臨」では1コーラス内で2個所に使用しています
「実践歌唱」のページで説明します





福山雅治バージョン




通常は1音程度下からその音にしゃくりますが
福山雅治の歌い出しのしゃくりは4音〜5音下からかけます

譜面にするとこんな感じでしょうか




「Beautiful life」の歌い出しを聴いてみて下さい






通常のしゃくりも普通に使うのですが
歌い出しの音程の低い個所で一瞬ですので
しゃくりに聞こえないかも知れませんね



他の歌手も何気にけっこう使っています
「石川さゆりの天城越え」の出だしで軽くかけていますが
この程度のかけ方では普通気付きませんね







このしゃくりは出だしの低い音程で
何気なく使うのが良いでしょう















































inserted by FC2 system